オフ会のち早朝シーバス
11月25日AM5~7時
昨夜は寸座フランセさんで釣り仲間のオフ会でした。
とっても美味しいお料理にすごく楽しくまた為になる話がいっぱいで、
あっという間の4時間、気がつけば12時近くまで大盛り上がりでした。
キャラさん美味しいお料理をありがとうございました。
DEPOさん幹事の取りまとめご苦労様でした。
遠く筑波のうなさん、美味しいお肉の差し入れをありがとうございました。
そして皆さん楽しい時間をありがとうございました。
そんな時間になったので早朝出勤する自信は無かったのですが、
体はしっかり4時に起きてしまいましたので行ってきました。
で、いつものサーフに行きましたが、そんな馬鹿は僕だけでした!(笑)
毎度のごとく暗いうちは何も起こりません。
昨日賢ちゃんが薄明るくなってきたときに43センチのヒラメをゲットした際、ヒラメのボイルが起こったということで、
すごく期待して待っていましたが、今日はどうもその気配が無かったです。
でもそんななか1匹のシーバスが相手をしてくれました。
52センチの結構でっぷりした美味しそうなシーバス君でした!
とりあえず“ボ”は免れて気持ちよく岐路につけました。

昨夜は寸座フランセさんで釣り仲間のオフ会でした。
とっても美味しいお料理にすごく楽しくまた為になる話がいっぱいで、
あっという間の4時間、気がつけば12時近くまで大盛り上がりでした。
キャラさん美味しいお料理をありがとうございました。
DEPOさん幹事の取りまとめご苦労様でした。
遠く筑波のうなさん、美味しいお肉の差し入れをありがとうございました。
そして皆さん楽しい時間をありがとうございました。
そんな時間になったので早朝出勤する自信は無かったのですが、
体はしっかり4時に起きてしまいましたので行ってきました。
で、いつものサーフに行きましたが、そんな馬鹿は僕だけでした!(笑)
毎度のごとく暗いうちは何も起こりません。
昨日賢ちゃんが薄明るくなってきたときに43センチのヒラメをゲットした際、ヒラメのボイルが起こったということで、
すごく期待して待っていましたが、今日はどうもその気配が無かったです。
でもそんななか1匹のシーバスが相手をしてくれました。
52センチの結構でっぷりした美味しそうなシーバス君でした!
とりあえず“ボ”は免れて気持ちよく岐路につけました。

スポンサーサイト
何とか1枚
11月18日AM4:30~8:30
サーフでルアー
先日の釣果に気をよくして駐車場に行くと今日は1番乗り!
その後すぐにサーフでの超高打率ヒッターまこっち君と賢ちゃんが出勤してきて3人でいつものポイントへ。
今日から冬型が強まるという予報ながらまだ風はそれほど出ておらず穏やかだが、
海は昨日とは違ってちょっとうねっている感じ。
今日も暗いうちはやはり何事も起こらず。
東の空が明るくなって来たので気合を入れてエースルアーを投げるも反応なし。
海面状況は明らかに昨日と違う。
当然ライズは起こりそうな気配は無い。
それでもルアー、ワームといろいろ替えて投げ続けると、
とっておきのワームにやっと今日初バイト!
合わせも決まってなんとか乗った感じ。
それほどの抵抗も無くあがってきたのは36センチのヒラメでした。
その後も場所を変えて投げますがノーバイト。
風も出てきて気配も無いので8時半ぐらいに納竿しました。
まこっち君、賢ちゃんお疲れ様でした~!
また行きましょうね~!!

サーフでルアー
先日の釣果に気をよくして駐車場に行くと今日は1番乗り!
その後すぐにサーフでの超高打率ヒッターまこっち君と賢ちゃんが出勤してきて3人でいつものポイントへ。
今日から冬型が強まるという予報ながらまだ風はそれほど出ておらず穏やかだが、
海は昨日とは違ってちょっとうねっている感じ。
今日も暗いうちはやはり何事も起こらず。
東の空が明るくなって来たので気合を入れてエースルアーを投げるも反応なし。
海面状況は明らかに昨日と違う。
当然ライズは起こりそうな気配は無い。
それでもルアー、ワームといろいろ替えて投げ続けると、
とっておきのワームにやっと今日初バイト!
合わせも決まってなんとか乗った感じ。
それほどの抵抗も無くあがってきたのは36センチのヒラメでした。
その後も場所を変えて投げますがノーバイト。
風も出てきて気配も無いので8時半ぐらいに納竿しました。
まこっち君、賢ちゃんお疲れ様でした~!
また行きましょうね~!!

ヒラメのライズ!
11月17日AM4:30~7時
サーフでルアー
仕事前に時間が取れたのでいつものサーフへ。
駐車場に着くと先客の車が3台。
支度をして浜へ出てランガンしながらいつもの場所を目指そうと思ったけど、今日は早朝に下げ潮いっぱいになるため深さのあるいつもの場所一本に絞る。
いつものごとく暗いうちは何事も起こらず。
東の空がうっすらと明るくなりだしたころ穏やかな海面になにやら動きが!
遠くでは元気よくボラが跳ねているけど近くで水面に何かがライズしている。
これって、鮃力のDVDで見たヒラメのライズ?
って思いながらその方向にルアーを投げて通してやると来ました来ました!ガツンとバイトが!!
それほど大きくはなさそうだけれども、紛れもなくヒラメの引き。
それでもバラシてはいけないと慎重に波に乗せながらずりあげたのは38センチのヒラメ!

やっぱりあれがヒラメのライズなんだ~!と感動!!
釣り上げたヒラメを〆て袋に入れ砂に埋めます。
海を見るとまたしてもライズ!
その近辺に投げてやると2投目でヒット!!
さっきよりはもう少し小さいけどやはりヒラメの引き。
これも慎重に浜に上げると36センチのヒラメ!!
その後はライズも無くなり活性も下がりましたが、
20センチほどのコソゲとダツ君が遊びに来てくれてタイムリミットの7時になり納竿しました。
狙った場所で狙ったとおりに釣れる!ちょっと小さいヒラメ(ソゲ?)でしたがなんてラッキーなんでしょう!!!
初めてのヒラメのライズを体験でき大興奮の釣行でした。

サーフでルアー
仕事前に時間が取れたのでいつものサーフへ。
駐車場に着くと先客の車が3台。
支度をして浜へ出てランガンしながらいつもの場所を目指そうと思ったけど、今日は早朝に下げ潮いっぱいになるため深さのあるいつもの場所一本に絞る。
いつものごとく暗いうちは何事も起こらず。
東の空がうっすらと明るくなりだしたころ穏やかな海面になにやら動きが!
遠くでは元気よくボラが跳ねているけど近くで水面に何かがライズしている。
これって、鮃力のDVDで見たヒラメのライズ?
って思いながらその方向にルアーを投げて通してやると来ました来ました!ガツンとバイトが!!
それほど大きくはなさそうだけれども、紛れもなくヒラメの引き。
それでもバラシてはいけないと慎重に波に乗せながらずりあげたのは38センチのヒラメ!

やっぱりあれがヒラメのライズなんだ~!と感動!!
釣り上げたヒラメを〆て袋に入れ砂に埋めます。
海を見るとまたしてもライズ!
その近辺に投げてやると2投目でヒット!!
さっきよりはもう少し小さいけどやはりヒラメの引き。
これも慎重に浜に上げると36センチのヒラメ!!
その後はライズも無くなり活性も下がりましたが、
20センチほどのコソゲとダツ君が遊びに来てくれてタイムリミットの7時になり納竿しました。
狙った場所で狙ったとおりに釣れる!ちょっと小さいヒラメ(ソゲ?)でしたがなんてラッキーなんでしょう!!!
初めてのヒラメのライズを体験でき大興奮の釣行でした。

シーバスゲット!
11月11日AM5~8時
サーフでルアー
今朝も早起きして釣り場の駐車場に着くとまこっち君はもう出撃体制!
なんと二日連続一番乗り!気合が違います!!(これが釣果に現れるんですよね)
まこっち君には先に行ってもらい僕は準備。
準備完了後一番近い浜からルアーを投げ始め少しづついつもの場所に移動。
いつものごとくルアーをとっかえひっかえしながら投げますが反応なし。
東の空がうっすらと明るくなり始めたとき突然ガツンときました。
なかなかのいいサイズのヒラメっぽい引きですが、もうすぐ波打ち際というときふっと軽くなってしまいました。
魚の姿を見ていないのでなんだったかわからないのですが、後でルアーを見てみたらくっきりと鋭利な葉型が!たぶんヒラメだったのでしょう、残念!
そうこうしてると横でまこっち君のロッドが満月!
それもかなりの大型みたいで波打ち際を右へ左へいなすように動く
抜群のロッドワークであがってきたのは70センチ近いシーバス!
程なく今度は僕のワームにガツンと今日2回目のバイト!
今度はばらしてなるものかと慎重に慎重にいなしては巻き波に乗せては巻きして岸にずり上げたのは61センチのシーバスでした。
その後は続かず一瞬のゴールデンタイムでしたが大満足の釣りができました。
まこっち君、たけさんお疲れ様でした。
また行きましょうね~!

サーフでルアー
今朝も早起きして釣り場の駐車場に着くとまこっち君はもう出撃体制!
なんと二日連続一番乗り!気合が違います!!(これが釣果に現れるんですよね)
まこっち君には先に行ってもらい僕は準備。
準備完了後一番近い浜からルアーを投げ始め少しづついつもの場所に移動。
いつものごとくルアーをとっかえひっかえしながら投げますが反応なし。
東の空がうっすらと明るくなり始めたとき突然ガツンときました。
なかなかのいいサイズのヒラメっぽい引きですが、もうすぐ波打ち際というときふっと軽くなってしまいました。
魚の姿を見ていないのでなんだったかわからないのですが、後でルアーを見てみたらくっきりと鋭利な葉型が!たぶんヒラメだったのでしょう、残念!
そうこうしてると横でまこっち君のロッドが満月!
それもかなりの大型みたいで波打ち際を右へ左へいなすように動く
抜群のロッドワークであがってきたのは70センチ近いシーバス!
程なく今度は僕のワームにガツンと今日2回目のバイト!
今度はばらしてなるものかと慎重に慎重にいなしては巻き波に乗せては巻きして岸にずり上げたのは61センチのシーバスでした。
その後は続かず一瞬のゴールデンタイムでしたが大満足の釣りができました。
まこっち君、たけさんお疲れ様でした。
また行きましょうね~!

ヒラメ!記録更新!!
11月8日 AM5~7時
場所 某サーフ
昨夜は飲み会で12時過ぎに帰宅したので今朝はちょっとしんどいかな~!と思いながらも、行ける時に行かないと今後いつ行けるかわからないからと思い強行出撃しました。(でもいつもの仕事の終わる時間と同じか...ガハハ)
4時半過ぎに駐車場に着くと先客は1台、さすがに平日は人が少ないかな!
正面のサーフからルアーを投げ始めますが何の反応も無いので少ずつ移動。
じわりじわりと目指すは先日、まこっち君、たけじろうさんが爆釣したポイント!
東の空がだんだん明るくなってきたのでワームにチェンジ!
いつものワームにする前に先日まこっち君が2枚しとめたものと同じワームを賢ちゃんからもらっていたので、これを試してみることに。
正面、右より、左よりと何回か投げてはただ巻きや少しあおって底から浮かせたりしていると、割と手前の駆け上がり付近で、がつんとものすごいバイト!
反射的にあわせると生命反応、明らかにヒラメの引き!!それもでかそう!!
はじめはぎりぎりとドラグが出るのでただひたすら耐えるだけ!
ドラグが止まるとリールを巻き、またドラグが出てを繰り返しながら徐々に岸に寄せてくるも、そこからがなかなか寄ってこない。
昨年波に乗せずに寄せてばらした苦い経験があるので慎重に慎重に寄せる。
近くに来てもなかなか寄らないので波に乗せてはじりじりと!何とか波打ち際まで来ますが、しかしここからが上がらない!!
寄せる波に押されながら少しづつ浜に上がってきますが、
波が来ないとロッドで引っ張るだけでは動かない!
しかたなく波が来ないのを確認してリーダーを引っ張って安全な場所まで何とか引きずりあげると、それは58センチ1700グラムの立派なヒラメでした。
あらためて見るとほんとにでデカイ!!!
しばらく呆然と眺めていました。
その後タイムリミットの7時まで柳の下の2匹目を狙いましたが、バイトも無く納竿しました。
まこっち君、たけさんが前回釣っていなければこの場所でこのワームを使うことは無かったかと思うと、やはり皆さんとの縁なんですね~。
まこっち君、たけさん、賢ちゃんありがとうね~!
今度はみんなで爆釣だあ~!


場所 某サーフ
昨夜は飲み会で12時過ぎに帰宅したので今朝はちょっとしんどいかな~!と思いながらも、行ける時に行かないと今後いつ行けるかわからないからと思い強行出撃しました。(でもいつもの仕事の終わる時間と同じか...ガハハ)
4時半過ぎに駐車場に着くと先客は1台、さすがに平日は人が少ないかな!
正面のサーフからルアーを投げ始めますが何の反応も無いので少ずつ移動。
じわりじわりと目指すは先日、まこっち君、たけじろうさんが爆釣したポイント!
東の空がだんだん明るくなってきたのでワームにチェンジ!
いつものワームにする前に先日まこっち君が2枚しとめたものと同じワームを賢ちゃんからもらっていたので、これを試してみることに。
正面、右より、左よりと何回か投げてはただ巻きや少しあおって底から浮かせたりしていると、割と手前の駆け上がり付近で、がつんとものすごいバイト!
反射的にあわせると生命反応、明らかにヒラメの引き!!それもでかそう!!
はじめはぎりぎりとドラグが出るのでただひたすら耐えるだけ!
ドラグが止まるとリールを巻き、またドラグが出てを繰り返しながら徐々に岸に寄せてくるも、そこからがなかなか寄ってこない。
昨年波に乗せずに寄せてばらした苦い経験があるので慎重に慎重に寄せる。
近くに来てもなかなか寄らないので波に乗せてはじりじりと!何とか波打ち際まで来ますが、しかしここからが上がらない!!
寄せる波に押されながら少しづつ浜に上がってきますが、
波が来ないとロッドで引っ張るだけでは動かない!
しかたなく波が来ないのを確認してリーダーを引っ張って安全な場所まで何とか引きずりあげると、それは58センチ1700グラムの立派なヒラメでした。
あらためて見るとほんとにでデカイ!!!
しばらく呆然と眺めていました。
その後タイムリミットの7時まで柳の下の2匹目を狙いましたが、バイトも無く納竿しました。
まこっち君、たけさんが前回釣っていなければこの場所でこのワームを使うことは無かったかと思うと、やはり皆さんとの縁なんですね~。
まこっち君、たけさん、賢ちゃんありがとうね~!
今度はみんなで爆釣だあ~!


テーマ : ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ - ジャンル : 日記
サーフ銀座
11月3日 AM4:30~9:30
場所 遠州灘サーフ
今日はやっとまこっちさんとご一緒、そして賢ちゃんとも。
絶好の釣り日和になりそうでめちゃ混みが予想されたのでできるだけ早めにと思い朝4時30分前には着いたのですが、すでに車4台ほどいてびっくり。
程なく賢ちゃん、まこっちさんと合流して釣り始めます。
暗いうちはミノーで攻めますがノーバイト!
明るくなりかけてからはワームで攻めるもなかなかバイト得られず。
そんな中、賢ちゃんの竿が曲がり、32センチのヒラメGET
しばらくして僕にもHITしますが、20センチちょっとのソゲ!
お父さん呼んできてくれ~とリリース。
しばらくするとちょっと離れて入っていたまこっちさんが袋を下げてこちらに来ました。
小さいですがマゴチGETということで、さすが結果を出すのが早いです。
その後しばらく同じ場所で投げるも当たりなく、場所を移動しようにもキス釣りの人とルアー釣りの人で浜はいっぱい。かなり離れたまこっちさんのいるほうはちょっと空いているので、そちらに場所移動。
ついでにワームの色を変えて投げると久しぶりにHIT!
でもやっぱりこれも軽くあがってきてしまう、25~6センチほどのソゲ!
お母さんはどこなの~?とリリース。
その後、横で40アップらしきヒラメをあげるのを目撃して気合を入れなおしますが、
その後当たりなく時間となり納竿しました。
まこっちさん賢ちゃんお疲れ様でした、また行こうね~!!

場所 遠州灘サーフ
今日はやっとまこっちさんとご一緒、そして賢ちゃんとも。
絶好の釣り日和になりそうでめちゃ混みが予想されたのでできるだけ早めにと思い朝4時30分前には着いたのですが、すでに車4台ほどいてびっくり。
程なく賢ちゃん、まこっちさんと合流して釣り始めます。
暗いうちはミノーで攻めますがノーバイト!
明るくなりかけてからはワームで攻めるもなかなかバイト得られず。
そんな中、賢ちゃんの竿が曲がり、32センチのヒラメGET
しばらくして僕にもHITしますが、20センチちょっとのソゲ!
お父さん呼んできてくれ~とリリース。
しばらくするとちょっと離れて入っていたまこっちさんが袋を下げてこちらに来ました。
小さいですがマゴチGETということで、さすが結果を出すのが早いです。
その後しばらく同じ場所で投げるも当たりなく、場所を移動しようにもキス釣りの人とルアー釣りの人で浜はいっぱい。かなり離れたまこっちさんのいるほうはちょっと空いているので、そちらに場所移動。
ついでにワームの色を変えて投げると久しぶりにHIT!
でもやっぱりこれも軽くあがってきてしまう、25~6センチほどのソゲ!
お母さんはどこなの~?とリリース。
その後、横で40アップらしきヒラメをあげるのを目撃して気合を入れなおしますが、
その後当たりなく時間となり納竿しました。
まこっちさん賢ちゃんお疲れ様でした、また行こうね~!!

黒船でマゴチ釣り
11月1日 AM7~11時
場所 浜名湖各所
朝倉さんの黒船にて乗り合いルアー釣り
今日は念願の黒船でのシーバス、マゴチのルアー釣りに行ってきました。
HP上では馬鹿でかいマゴチが釣れ盛っており、ホントにあんなの釣れるの?と常々疑心暗鬼で是非一度経験してみたいと思っていたので心躍ります。
朝7時フィッシング沖さんへ集合。
だったらその前にちょっと時間あるな~と思い1時間ほどいつものサーフに寄り道。
風も波もなくすごく釣り易い雰囲気ですが、下げ潮いっぱいなので場所を選ばないとルアーがボトムをたたくと思い、ちょっと掘れてそうなポイントで勝負!
結果30センチ弱のマゴチと25センチ弱のソゲをゲット!!
(もっと大きくなってまた釣れてねと即効リリース)
これは今日は幸先いいかもと沖さんへ向います。
黒船には全く知らないお客さん2名と朝倉さんの計4名で乗船。
知らない方同士でも釣り好きはすぐに打ち解けるから会った時から話が弾みます。
シーバスの反応がイマイチで狙って釣れないから今日はマゴチ中心と言うことで出船。
早速最初のポイントで同船者がHIT!
え、もう?と言う感じで目測45センチほどのマゴチをGET!
へ~ホントにこんなのいるんだ~とびっくりです。
そんなこと言ってる場合じゃない、僕も釣らないと!
黒船マゴチリグを着底させて糸ふけとって軽くあおってまた着底。
これを繰り返してリールを巻きます。
するとリグにぐっと重みが!
ここで思いっきり合わせ!
お~乗った~!!
やはりそこそこのサイズらしくなかなかの引き!近くまで来てドラグを出してくれながらも朝倉さんの差し出す網に収まったのはやはり45センチほどのマゴチ!でかい!!
場所移動を繰り返し3時間ほどで最大53センチを頭に4匹のマゴチをGET、バラシ、当たりもそこそこにありすごく楽しい時間でした。
あとの時間で厳しいかもしれないけどシーバスを狙いますと言うことで場所移動。
バイブレーションであちこと探って行くと僕にHIT!
45センチほどですがよく引くシーバスをGET!!
結局船中唯一のシーバスにはなりましたが、4時間はあっという間に過ぎ納竿となりました。
他のお客さんも同じくらいのマゴチを釣ることができみなさん大満足!
これもひとえに朝倉さんのプロ魂、お客さんに釣らせるために日々研究しているのがよくわかりますし、目の付け所も違います。ホント勉強にもなりました。
マゴチも釣りたかったけど勉強もしたかったので大満足の釣行でした。
朝倉さんありがとうございました。


場所 浜名湖各所
朝倉さんの黒船にて乗り合いルアー釣り
今日は念願の黒船でのシーバス、マゴチのルアー釣りに行ってきました。
HP上では馬鹿でかいマゴチが釣れ盛っており、ホントにあんなの釣れるの?と常々疑心暗鬼で是非一度経験してみたいと思っていたので心躍ります。
朝7時フィッシング沖さんへ集合。
だったらその前にちょっと時間あるな~と思い1時間ほどいつものサーフに寄り道。
風も波もなくすごく釣り易い雰囲気ですが、下げ潮いっぱいなので場所を選ばないとルアーがボトムをたたくと思い、ちょっと掘れてそうなポイントで勝負!
結果30センチ弱のマゴチと25センチ弱のソゲをゲット!!
(もっと大きくなってまた釣れてねと即効リリース)
これは今日は幸先いいかもと沖さんへ向います。
黒船には全く知らないお客さん2名と朝倉さんの計4名で乗船。
知らない方同士でも釣り好きはすぐに打ち解けるから会った時から話が弾みます。
シーバスの反応がイマイチで狙って釣れないから今日はマゴチ中心と言うことで出船。
早速最初のポイントで同船者がHIT!
え、もう?と言う感じで目測45センチほどのマゴチをGET!
へ~ホントにこんなのいるんだ~とびっくりです。
そんなこと言ってる場合じゃない、僕も釣らないと!
黒船マゴチリグを着底させて糸ふけとって軽くあおってまた着底。
これを繰り返してリールを巻きます。
するとリグにぐっと重みが!
ここで思いっきり合わせ!
お~乗った~!!
やはりそこそこのサイズらしくなかなかの引き!近くまで来てドラグを出してくれながらも朝倉さんの差し出す網に収まったのはやはり45センチほどのマゴチ!でかい!!
場所移動を繰り返し3時間ほどで最大53センチを頭に4匹のマゴチをGET、バラシ、当たりもそこそこにありすごく楽しい時間でした。
あとの時間で厳しいかもしれないけどシーバスを狙いますと言うことで場所移動。
バイブレーションであちこと探って行くと僕にHIT!
45センチほどですがよく引くシーバスをGET!!
結局船中唯一のシーバスにはなりましたが、4時間はあっという間に過ぎ納竿となりました。
他のお客さんも同じくらいのマゴチを釣ることができみなさん大満足!
これもひとえに朝倉さんのプロ魂、お客さんに釣らせるために日々研究しているのがよくわかりますし、目の付け所も違います。ホント勉強にもなりました。
マゴチも釣りたかったけど勉強もしたかったので大満足の釣行でした。
朝倉さんありがとうございました。


| ホーム |