初アオリ
10月25日PM5~10時
場所 東方面の港にプチ遠征
アオリイカを釣ってみた~い!釣りたてを食べてみた~い!
との以前からの希望に応えてF師匠が連れてきてくれました。
初めて入る場所はすごくいい雰囲気でたまらなくワクワク
本格的にアオリイカのエギングをするのは初めてなので、
見よう見真似でやってみるもイマイチ訳が分からず
師匠にレクチャー受けて何とかエギング!もどき(笑)
しかし明るいうちはまったく気配なし!
暗くなってきたら師匠が1杯上げたと思ったらなんとそこから怒涛の3連発!!!
やはりさすがに小さいときから鍛えたさまざまな釣りを極める技術はちょっと、いやかなり違います。
僕はといえば寝掛りやラインブレイクでせっかくの時合いにエギはロストするわ、ノットの結びなおしやらで時間はかかるわで散々な状態(笑)
その合間になんとか一度乗ったけどふっと軽くなってバラシ!
時合いも終わりなのかな~とちょっと不安になりながらも、それでも何とか我慢してしゃくっていると神様が味方してくれました!!!
人生初のアオリイカは750グラムの良型!

始めてみるアオリイカはものすごくきれいで大感動!
師匠ともがっちり握手、師匠もやっと肩の荷が下りたみたいでヨカッタよかった!!!
これを境に気配が遠のきかなり時間がたって、もうだめかな~
と思っていたらキャスト後の1回目のしゃくりの後のフォールでぐっと重くなって乗ってくれました~!
これもジリジリとドラグが出るなかなかの良型。
やり取りを堪能して上がってきたのは600グラムのアオリでした。
結局これは単発で2回目の時合いにはならず納竿しました。
初めてのアオリ狙いのエギング釣行でこんな良形が2杯も獲れて大満足のプチ遠征になりました。
ちなみに師匠は倍の4杯!さすがです!!
師匠ありがとうございました~!!!

帰って急いで捌いて家族と一緒に食べたアオリのお刺身はとてつもなく美味しかったのは言うまでもありません。
よそでイカを食べられなくなるというわけです。
これは釣り人の特権ですよね~!!!

場所 東方面の港にプチ遠征
アオリイカを釣ってみた~い!釣りたてを食べてみた~い!
との以前からの希望に応えてF師匠が連れてきてくれました。
初めて入る場所はすごくいい雰囲気でたまらなくワクワク
本格的にアオリイカのエギングをするのは初めてなので、
見よう見真似でやってみるもイマイチ訳が分からず
師匠にレクチャー受けて何とかエギング!もどき(笑)
しかし明るいうちはまったく気配なし!
暗くなってきたら師匠が1杯上げたと思ったらなんとそこから怒涛の3連発!!!
やはりさすがに小さいときから鍛えたさまざまな釣りを極める技術はちょっと、いやかなり違います。
僕はといえば寝掛りやラインブレイクでせっかくの時合いにエギはロストするわ、ノットの結びなおしやらで時間はかかるわで散々な状態(笑)
その合間になんとか一度乗ったけどふっと軽くなってバラシ!
時合いも終わりなのかな~とちょっと不安になりながらも、それでも何とか我慢してしゃくっていると神様が味方してくれました!!!
人生初のアオリイカは750グラムの良型!

始めてみるアオリイカはものすごくきれいで大感動!
師匠ともがっちり握手、師匠もやっと肩の荷が下りたみたいでヨカッタよかった!!!
これを境に気配が遠のきかなり時間がたって、もうだめかな~
と思っていたらキャスト後の1回目のしゃくりの後のフォールでぐっと重くなって乗ってくれました~!
これもジリジリとドラグが出るなかなかの良型。
やり取りを堪能して上がってきたのは600グラムのアオリでした。
結局これは単発で2回目の時合いにはならず納竿しました。
初めてのアオリ狙いのエギング釣行でこんな良形が2杯も獲れて大満足のプチ遠征になりました。
ちなみに師匠は倍の4杯!さすがです!!
師匠ありがとうございました~!!!

帰って急いで捌いて家族と一緒に食べたアオリのお刺身はとてつもなく美味しかったのは言うまでもありません。
よそでイカを食べられなくなるというわけです。
これは釣り人の特権ですよね~!!!

スポンサーサイト
浜名湖餌釣り&オフショアマゴチ
10月12日 AM6:00~PM2:30
浜名湖餌釣り
近所の釣り仲間と貸し船借りて五目釣り。
朝一に上げどまりの時間なので、まずは3番南でカレイでもと出撃!
しかし、やはり案の定ふぐの攻撃。
それでもしばらくするとフグとは違うあたりでカワハギのダブルが僕に!
あまりにもうれしい予定外の外道に船上大歓声!
それからしばらくフグの合間にカワハギがぽつぽつ釣れてSさん筆頭に3人で7匹ほどGETはうれしい誤算、今日の釣果を暗示しているのか!?
下げ潮が早くなってきたので3番上がってキスでもつれないかとあちこち探りますが、
何処に行ってもへダイとフグのオンパレード!
それではと3人で20匹ほど仕入れてきたサイマキで見よう見まねの流し釣り。
フグにかじられあっという間にサイマキがなくなるので、もったいないと青ジャムシをつけて流していると、僕の竿に30センチ強のマゴチ!
お~釣れるんだ!と気合入るもその後続かず。
下げ止まりにもう一度カワハギ狙って朝のポイントに入るも1匹追加のみであとはフグ!フグ!フグ!
完全に潮が止まったので導流提近くに移動。
残ったサイマキと青ジャムシで流し釣り。
始めは潮がいまいち効いていなかったので反応なかったけど、
潮が効き始めたら当たりが出だしIさんが40センチ台の良形マゴチ連発!
その後すぐにSさんの竿が曲がってヒラメの40センチ弱!
二人とも初めての獲物に大満足!
僕には大物は出なかったけど、船頭やってて同船者に釣ってもらえたのが自分の釣果以上にとっても嬉かったです。

豊富な食材がGET出来たので夜は3家族でパーティ!
楽しい夜になりました。
みんなありがとうね~!
で、翌朝も釣りに行くといったらみんなに信じられん!と言われながらも、
快く送り出してくれるかみさんに感謝しながら出撃!
10月13日AM6:00~9:00
朝5時に、たけさんが家まで迎えに来てくれて車に同乗させていただき賢ちゃんの船があるマリーナに!(いつも乗せてってもらってありがとうございます)
そして今日は最近爆釣らしいオフショアマゴチに!
意気揚々と今切れ出るとそこには思いもよらぬうねり!
ちょっといやな予感!
ポイントについて忍キャス落とすと早々にたけさん、賢ちゃんがマゴチをゲットするも僕にはイマイチの反応。
場所移動して何とか僕も1匹ゲットするけど続かず。
良形エソは何匹か追加しましたが...
そうこうしてるとうねりに負けた僕が軽い船酔い!
反応もイマイチ薄く時間もなくなってきたので納竿にしてもらいました。
賢ちゃん、たけさんご迷惑をおかけしました!
懲りずにまたお願いしますね~!

浜名湖餌釣り
近所の釣り仲間と貸し船借りて五目釣り。
朝一に上げどまりの時間なので、まずは3番南でカレイでもと出撃!
しかし、やはり案の定ふぐの攻撃。
それでもしばらくするとフグとは違うあたりでカワハギのダブルが僕に!
あまりにもうれしい予定外の外道に船上大歓声!
それからしばらくフグの合間にカワハギがぽつぽつ釣れてSさん筆頭に3人で7匹ほどGETはうれしい誤算、今日の釣果を暗示しているのか!?
下げ潮が早くなってきたので3番上がってキスでもつれないかとあちこち探りますが、
何処に行ってもへダイとフグのオンパレード!
それではと3人で20匹ほど仕入れてきたサイマキで見よう見まねの流し釣り。
フグにかじられあっという間にサイマキがなくなるので、もったいないと青ジャムシをつけて流していると、僕の竿に30センチ強のマゴチ!
お~釣れるんだ!と気合入るもその後続かず。
下げ止まりにもう一度カワハギ狙って朝のポイントに入るも1匹追加のみであとはフグ!フグ!フグ!
完全に潮が止まったので導流提近くに移動。
残ったサイマキと青ジャムシで流し釣り。
始めは潮がいまいち効いていなかったので反応なかったけど、
潮が効き始めたら当たりが出だしIさんが40センチ台の良形マゴチ連発!
その後すぐにSさんの竿が曲がってヒラメの40センチ弱!
二人とも初めての獲物に大満足!
僕には大物は出なかったけど、船頭やってて同船者に釣ってもらえたのが自分の釣果以上にとっても嬉かったです。

豊富な食材がGET出来たので夜は3家族でパーティ!
楽しい夜になりました。
みんなありがとうね~!
で、翌朝も釣りに行くといったらみんなに信じられん!と言われながらも、
快く送り出してくれるかみさんに感謝しながら出撃!
10月13日AM6:00~9:00
朝5時に、たけさんが家まで迎えに来てくれて車に同乗させていただき賢ちゃんの船があるマリーナに!(いつも乗せてってもらってありがとうございます)
そして今日は最近爆釣らしいオフショアマゴチに!
意気揚々と今切れ出るとそこには思いもよらぬうねり!
ちょっといやな予感!
ポイントについて忍キャス落とすと早々にたけさん、賢ちゃんがマゴチをゲットするも僕にはイマイチの反応。
場所移動して何とか僕も1匹ゲットするけど続かず。
良形エソは何匹か追加しましたが...
そうこうしてるとうねりに負けた僕が軽い船酔い!
反応もイマイチ薄く時間もなくなってきたので納竿にしてもらいました。
賢ちゃん、たけさんご迷惑をおかけしました!
懲りずにまたお願いしますね~!

| ホーム |