fc2ブログ

タコ

今日、激シブといわれている浜名湖にたけさんと玉砕覚悟で出かけました。
いつものようにヤマトさんで船を借りて朝一はポッパーで攻めるも潮がすでにたるい。
このたるさならタコにいかねばと3番筋に。
早速たけさんが1ハイ
僕も何とか1ハイ
その後たけさんが2ハイ
シブいながらも何とかお土産は確保。

このころから雨が強くなり土砂降り状態に。
下げ潮も効き始めてきたのでタコは諦め
雨のなかあちこち移動しながらもルアーを投げますが、
結局、僕が1回小さめのシーバスをばらしたのとバイトらしきものが2回ほどで、予想どおりの撃沈!
やはり浜名湖はシブかった。でもこれから期待できるかも!
久しぶりの今年初ボートシーバスは気持ちよかったです。
たけさん、タコをありがとうね~!
懲りずにまた行きましょう!!

DSC00165.jpg
スポンサーサイト



オフショア第二弾

今日は豊橋のSさんに赤羽根の丸万釣船に連れて行ってもらいました。
以前から一度行ってみたいけどベイトタックルが無いのと船酔いの怖さに躊躇していたのですが、
Sさんがベイトタックルを貸してくれるということで、お言葉に甘えてしまいました。

朝から雨が降る中、5時半過ぎに赤羽根港を出船!
まず目指すは今日から潮が動くであろうとマダイ狙いで伊良湖水道へ。
開始してじきに右舷の方にマダイHIT。
これは今日はいいかもと竿を持つ手も熱くなります。
次の流しで右舷の別の方にヒラメHIT。
またまた右舷でコチHIT。
その次も右舷でマダイHIT。

で僕たちのいる左舷は3時間以上やってもバイトすらない状態!!!
どうなっとんじゃ~でもこんなことってあるんですね。全く同じタイラバで色も同じ重さも同じ、でも食わない。
前々回に90センチを頭に5枚のマダイを獲ったSさんですらバイトがないのですから、
釣りとはこんなもんなんでしょうね~!

で10時ごろからお土産確保のサバ狙いで一路沖へ
サバはぽつぽつとHIT。
ジギングサビキをつけてやったら4本の針に全部サバが食ってきたときもあり、このときの引きはさすがに凄かった。でも1匹でも丸々したサバはよく引いてくれてとても楽しかったです。

最後の最後にSさんにとんでもない引きの魚がかかってドラグががんがんに出て行きます。
これは明らかにサバじゃない!ラインがなくなるんじゃないかという勢いが何とか止まって、
上がってきたのは2.5キロの本ガツオでした!
今年はマダイをはじめ、つきまくっているSさんの本領発揮でした!!!

帰って捌いて食べたサバは脂が乗っててめちゃくちゃ旨かったです!!
あせって捌いていたら写真を一枚も撮ってなかった(笑)ごめんなさい

Sさん今日は何から何までありがとうございました!
今度はタイのリベンジを!!!