オフショア
今日はルアーショップ“クルーズ”岡田キャプテンの黒船に乗り合いで乗せてもらいました。
オフショアであわよくばカツオを!なんて魂胆で出船。
今切れ出て少し行ったところでボイル発見、ハマチがぼちぼち食ってきて幸先よしでジギングへ。
しかし何処に行ってもベイトも無く、たまに釣れて来るのは特大エソ!
ジギングを諦めてカツオとシイラを探しますが、見つからず。
風も出てきてか風波が酷くなり近場に戻って探りますがほとんど反応無く時間となり納竿しました。
激シブでしたがとっても楽しく釣りが出来ました。
岡田さんREDさん、ヒデュさん今日はありがとうございました。
またよろしくお願いします!

PS.ハマチはサイズの割りに脂が乗っていてすごく美味しかったです!
オフショアであわよくばカツオを!なんて魂胆で出船。
今切れ出て少し行ったところでボイル発見、ハマチがぼちぼち食ってきて幸先よしでジギングへ。
しかし何処に行ってもベイトも無く、たまに釣れて来るのは特大エソ!
ジギングを諦めてカツオとシイラを探しますが、見つからず。
風も出てきてか風波が酷くなり近場に戻って探りますがほとんど反応無く時間となり納竿しました。
激シブでしたがとっても楽しく釣りが出来ました。
岡田さんREDさん、ヒデュさん今日はありがとうございました。
またよろしくお願いします!

PS.ハマチはサイズの割りに脂が乗っていてすごく美味しかったです!
スポンサーサイト
井ノ口建築さんの新築完成見学会
今週12日土曜日に井ノ口建築さんの新築完成現場見学会が行われます。
http://inoguchi.hamazo.tv/
我が家は27年前と12年前に自宅と仕事場件住居を井ノ口建築さんに建てていただきました。
親子3代続くこだわりの大工さんの建てた家は年月がたつほどその良さと耐久性がハウスメーカーとの差になって出てくると思います。
ご興味のある方は是非出かけてみてください。
http://inoguchi.hamazo.tv/
我が家は27年前と12年前に自宅と仕事場件住居を井ノ口建築さんに建てていただきました。
親子3代続くこだわりの大工さんの建てた家は年月がたつほどその良さと耐久性がハウスメーカーとの差になって出てくると思います。
ご興味のある方は是非出かけてみてください。
B-CUP
9月6日
クルーズさん主催の釣り大会“BーCUP”に参加させてもらいました。
初めて参加させてもらったために知らない方が多かったのですが、
朝倉さんや岡田さんはじめ釣りも笑いもまかせとけ!のタレントぞろいにものすごく楽しませてもらいました。
大会は参加者30名が10艘の船に抽選で乗り合わせたのですが、
船頭不足ということで、へなちょこ船頭の私も2名の方を乗せて釣りに出かけるという同船者の方には非常に申し訳ない状況の釣り大会に結果は戦わずして決まったようなものでした。
機動力不足に作戦不足でひとつのエリアに絞ってひたすら流しましたが、
やはり同船者の方たちにまともな釣果(キープサイズは50センチ弱を2本)を出してもらうことは出来ませんでした。
キャス兄さん、ハタさんすいませんでした。
そしてそんな状況にも、いやな顔ひとつ見せずに釣りしていただいてありがとうございました。
これに懲りずにまたよろしくお願いします。
釣り大会、バーベキューと準備から運営まで岡田さんはじめチームの皆さんお疲れ様でした。
ホント楽しかったです、どうもありがとうございました。
是非次回もよろしくお願いします!

写真撮り忘れて最後に撮った一枚は燃料不足の貸し船を曳航してもらっている図です。
クルーズさん主催の釣り大会“BーCUP”に参加させてもらいました。
初めて参加させてもらったために知らない方が多かったのですが、
朝倉さんや岡田さんはじめ釣りも笑いもまかせとけ!のタレントぞろいにものすごく楽しませてもらいました。
大会は参加者30名が10艘の船に抽選で乗り合わせたのですが、
船頭不足ということで、へなちょこ船頭の私も2名の方を乗せて釣りに出かけるという同船者の方には非常に申し訳ない状況の釣り大会に結果は戦わずして決まったようなものでした。
機動力不足に作戦不足でひとつのエリアに絞ってひたすら流しましたが、
やはり同船者の方たちにまともな釣果(キープサイズは50センチ弱を2本)を出してもらうことは出来ませんでした。
キャス兄さん、ハタさんすいませんでした。
そしてそんな状況にも、いやな顔ひとつ見せずに釣りしていただいてありがとうございました。
これに懲りずにまたよろしくお願いします。
釣り大会、バーベキューと準備から運営まで岡田さんはじめチームの皆さんお疲れ様でした。
ホント楽しかったです、どうもありがとうございました。
是非次回もよろしくお願いします!

写真撮り忘れて最後に撮った一枚は燃料不足の貸し船を曳航してもらっている図です。
| ホーム |