fc2ブログ

終戦記念日

今日は8月15日。66回目の終戦記念日でした。
生まれて初めての戦没者慰霊記念式典に友人2人と参加してきました。
厳かな式典には身の引き締まる思いで参列させていただきました。
ただ参加者の多くはご高齢の方々で後世に引き継ぐためにも若い人たちの参加が望まれるのではないかとも痛感した次第です。
DCIM0048ds.jpg
式典の後には津川雅彦さんの講演会が行われました。
津川さんのブログではとても共感することが多くこの日の講演会を大変楽しみにしておりました。
生で見る津川さんは大変凛々しくまた素晴らしい日本人の心のお話をしてくださり感銘することしきりでした。

今の日本はどうもおかしな方向に行っていると思うしマスコミがその方向に誘導していることは間違いないと思いますので、今日の津川さんのような国士のご活躍を祈ると同時に自分たちも素晴らしい日本人の心を持つことが出来るように精進しなければと思いを新たにした次第です。
50年生きてきて初めて終戦記念日に抱いた感情でした。
スポンサーサイト



14日の浜名湖沖



オノケンちゃんにお願いして賢ちゃんW君と朝5時出航で沖を目指します!
狙いはキャステイングでシイラ!あわよくば他のお魚!!
ポイント目指して行く途中、シイラがついていそうな漂流物を探して見つけるたびにキャストするもシイラはなかなか遊んでくれません。
それならばと美味しいお土産のスルメイカを狙って200メートルのタナに100号のおもりをつけてプラヅノを投入すると何とか2ハイ釣れました。

その後やっとシイラがついている豪華な漂流物で何とか2匹のシイラ捕獲。
でも1匹釣った後が続かず大苦戦。
結局渋い釣果に終わってしまいましたが、でも僕にしてみれば大善戦!
帰宅後の近所の友人とのバーベキューに最低限の釣れたてのイカを振る舞い、みんなで美味しくいただくことが出来ました。
イカはあまりの美味しさに写真を取り忘れてしまいました。

シイラは翌日かみさんが手を掛けてくれて薩摩揚げとクリームソテイで美味しくいただくことが出来ました。
DCIM0049ds.jpg
DCIM0050ds.jpg

賢ちゃんW君お疲れ様でした。また懲りずにお願いしますね!
オノケンちゃんありがとうございました。またよろしくお願いします。

初浜名湖


今年初めての浜名湖です!
撃沈でした。
でも今回ルアー釣り初体験の叔父さん(親父の弟さん)にコチが1本釣れたので、
めちゃくちゃ嬉しかったです。
賢ちゃんありがとうね~!

超久しぶりの寸座フランセさん



昨日、随分ご無沙汰になってしまいましたが、寸座のフランセさんに伺いました。
いつもと変わらずチキンソテープロバンス風を大変美味しくいただきました!
久しぶりだから余計美味しく感じました!!

フランセさんにはギャラリーが併設されているのですが、
そこに飾ってあった絵に一目惚れ!
池ノ谷みかさんという磐田の作家さんで9月3日~30日まで池ノ谷みかさんのイラストスケッチ展がフランセさんで開催されるということで、とっても楽しみです。