fc2ブログ

四十九日が過ぎました。

皆様にはいろいろと心配していただきありがとうございました。
先日四十九日の法要、納骨を無事済ます事が出来ました。
そして今日で五十日目を迎えました。

自粛していた釣りをそろそろ再開しようと思っています。
1年は喪に服して釣りをしないと言う話もありますが、
父親も釣りが好きだったし、釣りに行く事も供養になるかなと自分勝手な判断でぼちぼち始めていきたいと思っています。
また皆様にはお世話になる事が多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト



コメント

大変でしたね。

お父様のご冥福をお祈りします。
私も18年前に父親を亡くしました。享年53歳、太くて短い人生を駆け抜けた感があります。
そして、先日には弟が急逝、享年36歳でした。この間四十九日法要をすませたばかりです。

二人を若くして亡くしまして、家族の落ち込みは相当のものですが、我々が二人の分まで充実した人生を送ることが供養と思っております。
お互い悲しんでばかりはいられない立場かと思いますので、何事も前向きに、釣りにも前向きに(笑)、頑張りましょう。

No title

うなさんへ
お心遣いをありがとうございます。

弟さんの急逝、あまりにもお若くおかけする言葉も見つかりませんが、あまりにも悔しく悲しいですよね。弟さんのご冥福をお祈りいたします。
お父様も若くして亡くなられていたのですね。
ご家族の心中察してあまりあるものがあります。
何と申してよいのやら...

でも亡くなった方をいくら偲んでも帰ってくるものではないので、残されたもので力を合わせて前向きに頑張るしかないのですよね。
悲しい状況にもかかわらず勇気づけていただくコメントをありがとうございます。
ほんと何事にも前向きに釣りにも前向きに、お互い頑張りましょう。
どうもありがとうございました。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する