ボートシーバス!クロダイだあ!!
6月7日PM4~AM2時
表浜名湖
先日いい思いをさせてくれた師匠がまた誘ってくれたので行ってきました。
まだ明るい中まずはポッパーで攻めますが2度バイトがあったけど乗せられず。
難しいですね~!
暗くなってからミノーとシンペンで探るもなかなか反応得られず。
あちこち移動を繰り返して僕のシンペンにヒットするもバラシ!
時間が過ぎる中渋い状況ながらバラシを何回か繰り返します。
相当食いが甘いからフッキングも甘くなるよね!
と師匠のフォローに思わず納得(笑)
そんなこと言いながらも師匠はすぐにチーバスをGET!
そんな渋い状況の中10時過ぎに手ごたえのあるシーバスがHIT!
ばれるなよばれるなよと言いながら何とか師匠のタモに収まったのは50センチほどのシーバス。
やっと僕にも釣れて師匠ともどもほっと一安心。
しかし後が続かず潮も上げてきたので前回いい思いをしたポイントに移動。
でもここも前回の反応がうそのように静まりかっていて2回ほど流しますが諦めて先ほどのポイントへ逆戻り。
しかしそこも時合いが過ぎたのか反応なし。
上げどまりまであと1時間ちょっとぐらいになり師匠がどうする?
と一言。
このままここで勝負するか、先ほどのポイントへ戻るか?
僕は迷わずだめもとで前回いい思いをしたポイントで勝負しましょう!と師匠に!!
師匠も気持ちは同じらしく納得の移動。
先ほどよりはちょっと雰囲気が良くなってきたかな~と思っているとガツンとフッキング!
しかしやはりまだ食いが甘いのか船の近くまで来てバラシ。
それをもう一度繰り替えし潮がたるくなってきたときに来た1発!
明らかに先ほどよりはでかい!後はばらさないようにと慎重に、でも慎重すぎておまけに緩めのドラグに糸が出まくりで、かなり時間がかかりながらも何とかバレないで師匠のタモに納まったのは65センチのシーバス。

その後40センチぐらいを2匹追加、師匠も1匹追加して
潮が変わって下げが効いてきたときにフッキングしたのはシーバスではなさそうな引き。
これはキビレかな?と思ってタモに入った魚を見てびっくり!
黄色くない!!
やった~黒鯛だ!!!
思わず叫んでしまいました。
念願のクロダイの良形37センチでした。
ポッパーで釣りたいと思っていましたがルアーで釣れたので大満足!!!

それを最後に反応もなくなり納竿しました。
今回も師匠に釣らせてもらいました。
師匠ありがとうございました。
PS.今回釣れた魚は最初の1匹以外はすべて同じシンペンの同じ色、
他のルアーには見事に反応がなかったです。
こんなことって今年奥では経験していましたが、やはりあるんですね!
表浜名湖
先日いい思いをさせてくれた師匠がまた誘ってくれたので行ってきました。
まだ明るい中まずはポッパーで攻めますが2度バイトがあったけど乗せられず。
難しいですね~!
暗くなってからミノーとシンペンで探るもなかなか反応得られず。
あちこち移動を繰り返して僕のシンペンにヒットするもバラシ!
時間が過ぎる中渋い状況ながらバラシを何回か繰り返します。
相当食いが甘いからフッキングも甘くなるよね!
と師匠のフォローに思わず納得(笑)
そんなこと言いながらも師匠はすぐにチーバスをGET!
そんな渋い状況の中10時過ぎに手ごたえのあるシーバスがHIT!
ばれるなよばれるなよと言いながら何とか師匠のタモに収まったのは50センチほどのシーバス。
やっと僕にも釣れて師匠ともどもほっと一安心。
しかし後が続かず潮も上げてきたので前回いい思いをしたポイントに移動。
でもここも前回の反応がうそのように静まりかっていて2回ほど流しますが諦めて先ほどのポイントへ逆戻り。
しかしそこも時合いが過ぎたのか反応なし。
上げどまりまであと1時間ちょっとぐらいになり師匠がどうする?
と一言。
このままここで勝負するか、先ほどのポイントへ戻るか?
僕は迷わずだめもとで前回いい思いをしたポイントで勝負しましょう!と師匠に!!
師匠も気持ちは同じらしく納得の移動。
先ほどよりはちょっと雰囲気が良くなってきたかな~と思っているとガツンとフッキング!
しかしやはりまだ食いが甘いのか船の近くまで来てバラシ。
それをもう一度繰り替えし潮がたるくなってきたときに来た1発!
明らかに先ほどよりはでかい!後はばらさないようにと慎重に、でも慎重すぎておまけに緩めのドラグに糸が出まくりで、かなり時間がかかりながらも何とかバレないで師匠のタモに納まったのは65センチのシーバス。

その後40センチぐらいを2匹追加、師匠も1匹追加して
潮が変わって下げが効いてきたときにフッキングしたのはシーバスではなさそうな引き。
これはキビレかな?と思ってタモに入った魚を見てびっくり!
黄色くない!!
やった~黒鯛だ!!!
思わず叫んでしまいました。
念願のクロダイの良形37センチでした。
ポッパーで釣りたいと思っていましたがルアーで釣れたので大満足!!!

それを最後に反応もなくなり納竿しました。
今回も師匠に釣らせてもらいました。
師匠ありがとうございました。
PS.今回釣れた魚は最初の1匹以外はすべて同じシンペンの同じ色、
他のルアーには見事に反応がなかったです。
こんなことって今年奥では経験していましたが、やはりあるんですね!
スポンサーサイト
コメント
粘ったかいがありましたね。
それにしてもさすがです!
それにしてもさすがです!
キャラさんへ
やはり師匠は釣らせてくれますね。
手前船頭でも釣れるようになればいいのですが...
修行ですね!
クロの湯引きは絶品でした!!
アドバイスありがとうございました。
しかしシーバスにもあれほど虫がいるとは...
これからはよく確認しないといけないですね。
たけさんへ
事前調査になったかは微妙ですが、今回も師匠に釣らせてもらいました。
次回は是非ご一緒に!
やはり師匠は釣らせてくれますね。
手前船頭でも釣れるようになればいいのですが...
修行ですね!
クロの湯引きは絶品でした!!
アドバイスありがとうございました。
しかしシーバスにもあれほど虫がいるとは...
これからはよく確認しないといけないですね。
たけさんへ
事前調査になったかは微妙ですが、今回も師匠に釣らせてもらいました。
次回は是非ご一緒に!
コメントの投稿
« ヤラレ l ホーム l 奥でのルアー初釣果 »
シーバスもいいサイズ!美味しく頂けましたか?