fc2ブログ

浜名湖ボートシーバスカーニバル

6月22日AM5~12時

今年で最後という話を聞いて一度ぐらいは出てみなければと思いエントリー出場してきました。
毎回100名を超えるエントリーがあるという人気の大会で今年も早々に定員100名のエントリーがあったらしいです。
DSC00074ds.jpg

朝、たけさんの車に乗せてもらって雨の振る中、朝4時過ぎに大会受付の貸し船ヤマトさんへ到着。
受付、開会式を済ませ5時スタート。
ただ貸し船でおまけに一番奥にある船ということもあり皆さんが浜名湖に散って行った後でたけさんと何処にいこうかと悩みながらのんびり西方面へ。
まずは近場の他の船が入っていない場所でポッピング~!

いきなり僕のポッパーにチェイスがあり重みを感じるもフックオフ。
もう一度同じ場所を通すとまたバイトがあるもこれものせられず。
まったくヘボチンです。この2回のバイトがあとでどれほど重要なことになるかはこの時点ではわからず。
しばらくするとたけさんのトッププラグにシーバスがバイト!
フッキングも完璧にほどなくしてランディング。43.5センチのシーバス、早々に登録サイズGETです。

このシーバスに俄然やる気が出て攻めるもその後は反応なし。
一度たけさんにチェイスが出るも乗るにはいたらず。
場所移動後も反応なし。

何回かの移動先でベイトをおってボコボコとライズが起きている場面に出くわすも、ルアーにはまったく反応なし。そのころから雲息が怪しくなり大雨に。
合羽を着てはいるけど10数年前の古い合羽でさすがに雨がしみてきて冷たい。
おまけに魚の反応は何処に行ってもなし。土砂降りの雨でお魚さんもクールダウンか。

時間は9時になって上げどまりを向かえシーバス諦めてお土産確保のタコ狙い。
でもこのタコもちょっと渋めで小1時間で二人で6匹確保がやっと。

その後下げに変わって場所移動するも、いかんせん引き出しが少ないので何処へ行っていいやら状態で当然反応なし。
タイムリミットも近づいたので諦めて納竿してヤマトさんへ帰港。

活性が凄く低い中みなさんかなり苦労したようで、100名中シーバスゲットは20数名、その中でたけさんのシーバスは14位の素晴らしい結果でした。

その後は表彰式にじゃんけん大会、バーベキューととっても楽しい一日を過ごすことが出来、釣れなかったけど大満足のシーバスカーニバルでした。

スタッフの皆さん、雨の中お疲れ様でした。ありがとうございました。
たけさん、ありがとうね~!
また参加しましょうね~!

ps.いただいた商品です。
ds.jpg


スポンサーサイト



コメント

今日はお疲れ様でした。
なかなか厳しかったですが、楽しかったです。
またよろしくお願いします。

他の方のブログなど拝見するとやはり皆さんかなり厳しかったようで、僕たちだけじゃなかったかと、ちょっと安心(笑)
でもそんな中たけさんがシーバス1本出してくれてホントうれしかったです。
またお願いしますね~!

悪天候の中お疲れ様でした。僕には憧れの大会、今回で最期と思うと少し寂しいですね。
今度、ポッパー船乗せて下さい!!。

雨の中お疲れ様でした。
自分は仕事してましたが大雨降ってたので心配してましたよ。

まこっち君へ
大会は名前を変えて来年もやるそうです。
是非来年は一緒に出ましょうよ!
ポッパー船是非行きましょうね!!

まるまるさんへ
なかなか自分の操船ではまるまるさんのように釣ることができないです。
是非一度ご教授いただきたいです~!
でも土砂降りでも釣れなくても同船のたけさんが釣ってくれてとってもうれしかったし、楽しかったです。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する